【サッカースクール|集客】サッカー教室の集客に絶対必須のSEO対策とは?
- vidaplena0221
- 2月6日
- 読了時間: 6分

こんにちは!サッカー教室をはじめとしたスポーツ教室の経営・起業独立のコンサルティングを行っているvidaplenaです。
まだまだ寒い日が続きますね。この時期のスクールは寒くて手足が冷えます。
2024年の夏が暑く、涼しい時期が少なく急に冬を迎えてしまったため、
空気が乾燥してインフルエンザが大流行しているみたいです。
ニュースを聞き、今年はヤバいかな、、と思い年末に予防接種を受けました。
おかげさま?で今シーズンは未だにインフルエンザに罹患していません。
去年はB型に感染し、スクールもお休みにせざるを得ませんでした。
このまま春を迎えるまでインフルエンザには大人しくしていてほしいですね。
今回はサッカースクール視点で見たSEO対策の必要性を紹介していこうと思います。
過去の記事でも紹介していますがサッカースクールの集客方法は、
チラシ配り
Webを使った方法
口コミ
の3つがあります。詳しくはこちらの記事を確認してください。
このWebを使った方法の一つが今回ご紹介するSEO対策です。
毎年チラシを配っていればある程度の集客は可能です。しかし、会場開校の初回のチラシ配りに比べると、
2回目以降のチラシ配布で集客できる人数はどんどん下がっていくのが普通です。
『何もしなくても自動的に生徒が集まってくる仕組み』ができれば楽じゃないですか?
そんなことできない!と思うかもしれませんが、自動化を実現させるのがSEO対策なんです。
1.そもそもSEOとは?
2.なぜサッカースクールの集客に必要なのか
3.具体的なSEOの方法とは?
4.vidaplena1でのコンサルティング実績
5.vidaplenaでの具体的なサポート内容
5-01 ホームページ制作
5-02 SEO対策支援
5-03 トータルコンサルティング
6.まとめ
1.そもそもSEOとは?
「SEO」とは簡単に説明すると、、、
お客さんがネットで検索した時に自分のホームページを上の方に表示させて、見てもらうための対策になります。
サッカースクールに通われる子どもの親御さんは実際に「地域名+サッカースクール」というキーワードでお家から最寄りのサッカースクールや望んだ指導を行ってくれるサッカー教室を調べます。
実際に検索した時に自分のホームページが表示されないと、どんなに指導内容が素晴らしくても知られることはありません。せっかくサッカースクールを探している人がいるのであれば検索した際に真っ先に表示されてほしいですよね!
検索して調べている人はサッカーに対する熱が高く、より「通いたい!」という状態になっているわけです。しっかりしたSEO対策が何もしなくても勝手に生徒が集まってくれる教室運営に繋がっていきます。
2.なぜサッカースクールの集客にSEOが必要なのか
サッカースクールの集客方法はチラシ配りが基本になります。
ですが、毎年同じエリアにチラシ配りを行っていくと反応率(体験会への申し込みや問い合わせ)が低くなってしまう事が普通です。
その理由は受け取る側からすると「このチラシ去年ってもらったな・・」と思ってしまうからです。
また、チラシを受け取る相手は必ずしも運動やサッカーに興味があるとは限りません。
そして何より人の手で配るので多くの人に届くわけではありません。
SEO対策に力を入れれば「サッカーに興味がある人に放っておいてもスクールを知ってもらえる状態」ができるわけです。
少ない労力でより集客効果の高いスクールを作り上げた方が長期の視点で見たときに楽な経営ができます。
また、サッカースクールでSEO対策に力を入れているサッカースクールは少ないです。(あくまで私調べですが・・・)
自分のサッカースクールが集客のためにしっかりとSEO対策を行うことによって集客面で周囲の教室と差をつけることができます。
3.具体的なSEOの方法とは?
まずはホームページを作成します。ですが、残念なことにただ作成して放置しておくだけというホームページがあまりにも多いです。(もったいない・・・)ホームページは作成するだけではなく下記のような設定が必要です。
キーワード選定
メタタグの設定
内部リンクの最適化
おそらくこの設定さえ行っていないサッカースクールのホームページは多いのでないかと思っています。
裏を返せば設定を行うだけで検索時の上位表示が狙えるということです。
この他には、
ブログの定期的な更新
ブログのリライト
googleやSNSの情報更新
等も行うことができればより広く、多くの人にスクールの情報が届きます。SEO対策がしっかりとできているということは「放っておいても自分の教室の情報が見られる状態」ができているということです。
4.vidaplenaでのコンサルティング実績
詳しくはこちらの記事をご確認ください。コンサルティングを行う前は5人以下だった教室の生徒数が1年後には大幅に増えたという実例です。
このテコンドー教室の体験会の申し込みの過半数がホームページからの申し込みによるものです。
他にも、Y市でサッカースクールの立ち上げ支援を行いました。
ホームページの作成(SEO対策を含む)
チラシのデザイン
体験会の設定
SNS更新のアドバイス
公式LINE等のシステムの構築
上記のような支援を行い、ゼロからの教室の立ち上げをサポートしました。
現在の教室の生徒を増やしたい方、またゼロから教室を立ち上げたい方も一度ご連絡下さい。こちらから無料でご相談いただけます!
5.vidaplenaでの具体的なサポート内容
5-01 ホームページ制作
現在教室を運営されている団体、または個人向けにホームページのデザイン提案、また制作を提供するサービスです。私自身も教室をゼロから立ち上げた身として初期費用を極力抑えたいという気持ちは分かります。
ですが、その気持ちが強すぎるために独学でホームページを作成してデザインに全くこだわらない見づらいホームページが運用されている現状を目の当たりにしています。費用を押さえても良いデザインのホームページを作らなければ意味がりません。
初期制作費用:50,000円
ページ追加費用:10,000円(1ページ)
これまでご依頼の中で10万円を超える費用を頂いた方はいません。小さなコストで大きな効果(生徒の集客)を大切に制作させていただきます。その他チラシのデザイン依頼もご相談下さい!
5-02 SEO対策支援
現状のホームページをお持ちの場合はSEO対策のみの支援をさせて頂きます。
具体的には、
現存ホームページの設定変更
月1回のミーティング(キーワードの選定)
ブログの代筆(月に1記事を投稿)
その他SEO対策に必要な対策のご提案
料金:10,000円(1か月)
詳細は一度ミーティングをさせて頂いてその中でお話させていただければと思います!お問い合わせはこちらから。
5-03 トータルコンサルティング
現在運営している教室が無く、ゼロからスクールを立ち上げたい!と考えている方向けのサービスになります。
競技の種類は問いません!サッカー以外も可能です。独学で集客を行うのは非常に難しいです。サポートを受けながらの教室立ち上げをお勧めします。
6.まとめ
今回はサッカー教室に必要なSEO対策について説明していきました。チラシ・口コミのみでの集客には限界があります。SEO対策を適切に行い、自動的に自分の教室に生徒が集まる仕組みを一緒に作り上げましょう!
興味があればこちらからご相談していただければと思います。
全ては生徒と指導者の充実した人生のために。
Comments